トップへ戻る 2014 2016 他のメンバー様の作品への感想

2015隙間脳トレ

このページは上から下へご覧ください。

1月2月 3月4月 5月6月 7月8月 9月10月 11月12月

 2015年 初めてフラッシュを隙間脳トレに作用しようと決心しました。メンバーさんのフラッシュ作品に対してアドバイスをしようとしたところ、なんと、自分自身がほとんど忘れていることに愕然となりました。思えば一年以フラッシュには上手を付けていません。やらなければ忘れるものです。画像にマウスを当てて指になれば、クリックしてください。
   
 2015.1.21
このフラッシュでどの程度わかってくださるか。冗長な感じのフラッシュになったかもしれないが、これで、1分半あるかないか。このフラッシュを見て頂くだけでも脳のいくつかの部分が活性するんじゃないかと。ほとんどが「トコトコ」唯一最後の方でマスクレイヤー使用。
2015.2.2 
題材に困った時には自分を登場させることにしている。今回は変体仮名に悪戦苦闘している様子を。最初はトランジッション。だからマウスでなでてください。上のレイヤーをめくって頂いた後が結構長い。これもほとんど「トコトコ」。自分以外のキャラクターも二人登場させてみた。いろいろお喋りをしているので、少々早いかも。なんどかボタンでもどって見てください
   
 2015.3.16
作るのにほとんどひと月かかってしまった。早朝の何分間、何十分間かを使って、ぼちぼち仕上げた。最後に3つボタンが出ますが、
最初に戻ると2分42秒
第一作目が終わってからだと1分34秒
第二作目が終わってからだと37秒
そのぐらいかかるのだと、のんびり構えて見て下さいね。長いなと思えば、他の事をしてください。トランジッションの所では止まりますから。でも、本当にご自分もアニメーションを作ろうとされるならば細かい所まで(例えば、はさみで切るときなどはどうするのだろう)とかいう風に見て頂けると参考になると思います
 2015.4.13
今回はとてもいい勉強になりました。ボーッとしていて編集と間違えて削除ボタンを押してしまうという愚を犯してしまいました。せっかく5つ作ったのに4つになってしまいました。もう一度作り直すなどというエネルギーも気力もない。4つのランダムで楽しんでいただくことにします。
   
 2015.5.4
色々考えられる工夫を詰め込もうと、まず飛び出す万華鏡にしようと思っていた。これはその部分をマスクの支配に入れなければいいだけで、さほど難しいことではないが、三種類の正三角形を正六角形に組み立てるときに難儀した。最後の一種類を勘違いしたのだろうか・・まあ、なんとか直ったからいいとしよう。この作品にはメンバーの方々に複数参加して頂いた。ご覧になった方が、「おお!自分がここにいる!」と気づいて下さるだろうか・・
 2015.6.5
食事をネタにしたものを作りたいと、今年の最初から考えていた。
やっとできたという感じがする。今の世の中、いじめや、殺人、理由のはっきりしない車の暴走など、恐ろしいというか、不気味な事件が頻発している。いま流行の?「幸福の国」には日本は到底なれそうもない。何故かなと考えたとき、食事の乱れというか、いい加減さが大いに影響しているように思える。飽食の時代なのに、食事をおろそかにしてはもったいない人生を送っているように感じて仕方がない。
今回は仕掛けを付けたボタンを使用している。
 
 
 2015.7.13
あやとりに変更してからも、しばらくは手が付けられなかった。理由は手と糸を別レイヤーにせねばならないことは分かっていたが、そこから先が一体どんなに面倒くさいことになるのやらと内心恐れていた。
しかし、何のことは無い。トゥイーンを使うなら大変だろうけれど、トコトコですると、その度に書けばいいのだ。そう思うと、するするとマウスが動き、3日でできた。もっと複雑なものも作ろうと思ったら作れるが、糸の重なり具合を表現するのが、面倒な割にわかってもらえないというか、あんまり意味がないので、「あやとり」は今回限りにしようと思っている、今は。
 2015.7.18
題材に困って7月はなかなかできず、どうしようと思った時、そうだ、今やっていることを題材にすればいいんだと思って、「あや取り」と思った途端できた。それを思うと、今やりたいと思っていてできていないもの、つまり「そろばん」を取り上げることにした。指はかえって邪魔になるかなとおもって玉のみ動かしたが、懸念していた通り「速い!!」。何とかしようと随分苦労したが、やはり「速い」感は抜けない。まあ、申し訳ないですが、掛け算はこれで行こうと思います。勝手に動くそろばんの玉を漠然とながめて頂くのも悪くは無いと思います。7月に8月分と銘打ってアップさせてもらいました。
 7月度の隙間作品を「骨を鍛える」と言うものを題材にしたかった。
しかし、そう決めてからが進まない進まない。
自分がその「骨を鍛える」方法をしょっちゅうしている訳ではないからだろう。
ころっと考え方を変更してやっと作る事が出来た。短い作品だが。 
 2015.
甲野善紀と松村卓共著『筋肉よりも骨を使え』より。
★足の指が開くと力が出せない。
5本指ソックスを履くとき、ソックスをピッと強く引いてしまう人が多いので5本の指が反ってしまう。 浮き指になるので接地の時に指が使えないので足の裏の筋肉(足底筋)が張る。酷使すると足底筋膜炎になってしまう。足の指は開いていない方が力が出せる。一つ一つの指が独立してしまって過緊張を起こすので足底が張って動きが落ちる。それこそ頭が考えている世界と身体が感じている世界は違うということだと思う。ーーーー
とあります。私自身五本指ソックスをはくと、どうもいい気持ちがしなかったのはこういうことだったのかと、すっきりしました。

 
 
 2015.8.24
もっと早く仕上げる予定だったが、途中で挫折してしまっていた。小数点の割り算があまりにもオリジナルに過ぎるなと思ってから。しかし、時を置いても同じことと思い直し、一気にやってしまった。掛け算の時には指を描かなかったが、やはり雰囲気が出ないので、指を描いた。これはシンボルにせずにいちいちブラシで描いたのだが、思うほど面倒なことは無かった。少々の手直しでいけたので。
 2015.8.27
この回はとにかくマスクレイヤーを使いたかった。その予定通り使ってはみたものの、さっぱり効果的な作品にならず、没にしようかと思ったけれど、そう思いつつも、やたら派手な絵を描き続けた。そして、背景に万華鏡の敷き詰めバージョンを使うことを思いついた。万華鏡にもれっきとしたマスクレイヤーが使われている。つまり、この作品にはマスクレイヤーを二枚使っていることになる。不本意ながら、今回は、これにて。次回はもう少しじっくり腰を入れて作りたいと思っている。
   
 2015.10.13
これは11月分のつもり。10月の初旬の一週間ほど二階に置いていたパソコンが使えない状態になっていた。エイトなのだがまず「0ゼロ」が打てない。これは修理に持って行って分かったことだが、他にも「7」「や」など打てないキーがいくつかあった。したがって、キーボードを交換してもらうことになるのだろう。だから、比較的良好な状態で隠居させていたXPを持って上がっていたが、やはりマイクロソフト社からのサポートがないということになると、ネットにつなぐ気になれない。そうすると、お絵描きでもしようかという気になった。それと、もう一つマスクレイヤーを使う作品を作りたかったし。前回の物より、今回の物の方がマスクレイヤーだと良くわかるのではないかと思う。(自己満足かな?)。さて、あと一作品で100%になるのだが・・・
 2015.11.18
ついに100%!!!できるか?と思いながらやり始め、4月分ぐらいまでは次々とできた。それからはスランプに陥りかけながらも、にっちもさっちもいかないほどというわけではなかった。しかし、この最後の12月分アイデアだけはおぼろげながら結構早くからできていたものの、具体化するのに気力が要った。しまいには、ままよ!という勢いでやっつけてしまった。ラストシーンは完成寸前に思いついたもの。

他のメンバー様の作品への感想

 
     
 村長様(手編みのセーター)
最後の袖を両方から同時にされたのかな?と思うぐらい綺麗にできていますね。少々短めですが。目がそろってとてもじゃないですが、真似のできないことです。お疲れ様でございました。
 よねちゃん(油絵)
ほんとに楽しそうに描かれているなと思います。太陽の塔がどっしりと、安定感があっていいですね。
やはり模写は勉強になりますでしょうね。
 りりちゃん(刺繍と小物)
細かい作業、よくされましたね。いつも感心します。私は(私のことなんかどうでもいいのですが)その刺繍糸を二本取りにしたり、三本取りにしたりというのが、耐えられません。おまけに基本のバックステッチが苦手と来ている。上手にされるりりちゃんを尊敬いたします。
     
 エミリン様(フラッシュ墨絵)
白黒だけの墨絵のはずが、たわわに咲いて居るかすかにピンクの桜の感じが出ています。それ以外のタケノコやレンコンもおいしそうでした。(花より団子人間の感想)
ハルカスも結構大変だったのではないかと思います。
 のとちゃん(フラッシュ、メモリアル、クッション)
クッション苦労しましたよね?同じ経験を持つものとしては当時の事を思い出します。それにしても大したものです、ボランティア活動。誰にでもできることじゃないです。脱帽。干支の押絵はいつももって来て下さって、飾らせていただいています。感謝しています。
 おとらちゃん(英語に関わるもの)
一応気まぐれ日記ということだったので、2015年度の手巻き寿司食事会とか、初出の所とか読ませていただきました。中々日本語通りというのは難しいですね。意欲に満ちて書き始められていたでしょうに、残念な事でした。今年は上手くいくといいですね。
     
 は〜ちゃん(名画歳時記、レッグウォーマー)
歳時記の十月の分、「リストラの 案山子気遣う 赤とんぼ」が、優しくて、その横の文「小さな努力も積み重ねて行けば大きな実りとなる」が好きです。努力はウソつきません。そのレッグウォーマーがパジャマの上から入るんですから、は〜ちゃんおみ足がスマートでございますね。
 MOKOちゃん(フラッシュ墨絵)
最初はどうしたものかと思案しつつされていましたが、ぐんぐん上達されて、こちらが目を見張るまでになられました。私は何と言っても「つくばい」が好きです。背景で苦労されていた事を思い出します。
 でこちゃん(英語フレーズ集と小物)
英会話の教材にもなるのではないかと、作ってくださったフレーズ集。あまりにも多すぎて、JPC英会話では使いこなす事が出来ません。どうか「これは!」と思うフレーズをピックアップしてください。それをカルタに致します。そうすればクラスのみんなも覚えられるでしょう。手作り品はさすが☆です。
     
 しーちゃん(西国33か所メモリアル)
まず私の感想「圧巻!!」です。アップされたときに一度は拝見しているのですが、ほとんど覚えていない・・・で、一か所を見直すとしたらどこだろうと思ったところ、なぜか大昔に聞いたことが有る「総持寺」。どういうシチューエイションで聴いたのかはもはや覚えていないが。鯉と亀がいてボケ封じの観音さんもいらっしゃる。ご本尊は亀に支えられた?千手観音。
 くわちゃん(フラッシュ画と小物)
最初のハト雛の事を思うと、第四作目で「宇治橋」を描かれたのには目を見張る思いでした。そして「杭全神社のあたり」に行きつくんですよね。すばらしいです。くわちゃんの「手づくり小物」はなんともかわいくて、特に握りボールがいいですね。ビーズの財布はしんどかったですよね。(同じ経験を持つもの)
 まっちゃん(フラッシュ画)
どれもこれも思い入れがありますね。どの絵もまっちゃんワールドで、見ているとほっこりします。私はあのウサギちゃんが出たり入ったりするのが何とも可愛くて好きです。2016年はメモリアルに挑戦ですね。もうお手の物になっておられますから、サクサクされていくだろうと思います。
     
 のんまり様(百人一首40首)
変体仮名クラスのルーツですよね。その百人一首が。その中の40首をピックアップして書かれました。嬉しいことに崇徳院の歌も書いてくれています。でも、最後のほう一文字抜けているような。。。
さすがに歌の変体仮名はお上手ですね。
 yokko様(フラッシュ墨絵)
「色のついた墨絵もいいでしょう」とどこかに書いておられましたように、私は墨絵にちょこっと色がついたのが好きです。金色の鯉が圧巻ですね。もう一つ、第6作目の高村光太郎記念館の雪深い様子。静けさも感じて、好きです。そしてやはり、最後の南無大師遍照金剛に至るんだなと納得します。
 瑞木さん(日本画)
どなたかが書いておられた猫バスに似た車の喫茶店。でもふと思ったんです、水道は何処から引いているのでしょうか。などと無粋なことは考えないでおきましょう。サイトには製作過程を載せてくれていますが、中々具体的に描くまでに時間がかかるようで、大変だなと思います。思い入れがよく伝わってきます。道路に映る灯りとか。
     
 フローラ様(旅のメモリアル)
ご旅行のメモリアルなので、優雅に過ごしておられるように感じますが、日ごろのお仕事、努力の賜物が、30年来の顧問先から貰われた花束。よほど感謝されているのだろうなと思います。それだけ一生懸命されている、そこだけではなくね。これからもご無理の無いようにお過ごしくださいね。ところでフローラ様の今年の隙間はフラッシュ画となっておりますね。楽しみにしています。
 ふくろう様(水墨画)
一体どうなさるのだろう・・と思っておりましたら、素敵な水墨画を提出されました。素敵な能力だなと感心しますが、今年の末の隙間脳トレ搬入期限は12/22です。〆切に遅れられることの無いように計画的にされてくださいね。今年の隙間は「物つくり」となっていますね。大丈夫ですか。
 J-Medic(月一フラッシュアニメーション)
表紙がどこにも載っていないので、この空いたスペースに載せさせてもらうことにした。一にも二にも我慢強さが求められる作業だった。
表紙に現れているように、「2015年未年」の出来事だった。